みんなの笑顔を見たいから 岩手県奥州市 精神科・心療内科 さくらクリニック

  • ホーム
  • 院長あいさつ
  • 診療のご案内
  • カウンセリング
  • デイケア
  • 訪問介護
  • 家族教室

このような子どもへ家族はどのように接すればいいの?
うちの子どもだけだろうか?
このこの将来が心配 親が年老いた後、子どもはどうなるの?

など、多くの悩みを抱えているご家族が悩みを共有して相談しあいながら、親も元気になり、子どもへの対応が少しずつ変化していくとこをめざします。


<お願い>

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ご家庭での検温、参加時には、マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願いいたします。

毎月第4土曜日 10:00〜12:30
場所:さくらクリニックデイルーム

<今後の予定>
2025年  4月26日  「ひきこもり」とは何か
       5月24日  セルフチェックをしてみましょう
       6月28日  「ひきこもり」の心理(後藤心理士)
       7月26日  家族の大切さ
       8月23日  家族による支援の進めかた
       9月27日  家族自身のコンディションの保ちかた
      10月25日  本人との良い関係の築きかた
      11月22日  ひきこもりに関わる精神疾患と発達障がい(阿部佐倉院長)
      12月27日  行動の意味を知ろう(機能分析とアサーション)
2026年  1月24日  自立とは?
       2月28日  社会とのつながり方と今どきの就労
       3月28日  これからの話をするために

毎月第4土曜の開催。診療の都合により変更がありますので、ホームページ等でご確認ください。内容についても、講師の都合により変更があります。

□進 行:(講師)阿部直樹さん(そらをみた会 代表)
□ミニ講話:毎回、講師がテーマに沿って、今知りたい話題を提供します。
□相談会:「今、できること」をおみやげとして、お持ち帰りいただけます。

<ご利用までの流れ>

医師観察の際、医師へ相談されるか、スタッフまでお申し出ください。
家族教室の詳細について、ご説明いたします。

<参加費用>

各種保険が適用されます。
1回:1,000円程度となります。